昇華

時間を超える意志的な憐れや戯れ

そこに指名すらなく、うなだれる者の手を引く者。

敵意むき出しに世界は、自らを誇張し迫り来る。価値を用い、狂騒に果てるだけの原則と幻覚の間で卑劣な構造を打ち出すだけの瞬間に長ける思いは、高揚感を忘れ、俯瞰を奪うだけに、感覚を鈍らせ、鈍色に輝く本質が、暗鬱な衝動を抱え、逸するだけの物事を超過していくことに凝り固まり、枠にはまり、開花することを喪失し、ただ失うだけの今をみすぼらしく思うだけに堕落するのであり、ただ自ら墜落しようとして、用途を破壊し、ただ渾然一体となりながら、ないがしろにした思いを従え、生じる思いは恍惚を化石に変え、幸福は貨幣に変えられ、ただ縁取るだけの人間と人間と呼び始めた欠如を嬉嬉として受け入れるような人間こそを、人間と呼ぶことにするのだ、と決めた始まりの人間とは、誰かのだろうか? とすれ違うエモーションも、性懲りも無く相互し、何が床なのか、と通り抜ける思いも、まかり通らず、たちどころにジレンマを重ね、かさばる思いでフットワークも重くなるのだ、と促す今すら欺瞞にまみれ、ただ相対するだけに、証拠となる権限や権化や、語源を用い、用いられるほどに、承認されることごとくは、問題の正しさを忘れ、ただ促される善悪により、混沌としていくことに量子的な関係は、宇宙規模に膨らむ思念を交互させ、端的な理由はフリーダムをリリカルに歌いはするが、混用していく動機は、哲学的な競争に託す独善的な算用を反復させ、創られるものだけが、愛だ、と促す神を利用する人の誤りから、語弊をかじる孤独な獣が、嬉嬉として合する意志から、静謐な思いも被る先に被害者意識を募らせ、截然とした壁が迫る現前に健全な理由など無く、ただ空虚を重ね、ニヒリズムに陥る破戒者が、母体を巡り、母たる者を奪い合うだけの精神的な戦争が続くような世界を世界と呼ぶことがまかり通るだけに、大まかな原理は、ただ廃れるだけに至り、出来合の真実からエクソダスする先々にせいぜい収まる限りの出来事の採算を合わすだけに、曖昧な毎日は、誇張されるだけに構築される物事を原型に納め、普遍性を促すだけの汚いメディアから、簡素な理由は媒体を求め、体現される出来事に構築されることごとくの本質を濁し、何を奪い、誰を敬い隷属するのか、と観点を奪うだけの教育から、混じる一貫した主体性を奪うだけの同一性から、可能世界すら否定し、ひとつの道は今にきわまり、ただ与えられた餌を食い、ただ進むべき道をカウベル鳴り響く憂鬱な食物連鎖の空洞へと悲観的に啜るだけの生きていない感覚は、感知する苦悩を恐怖と思い、考えることをあきらめ、ただ追従し、服従することが真理であるのだ、と抵抗力を喪失するだけに明け暮れ、堅実さを謳うほどに疑問を用い、誰もがセレブリティーにあこがれ、ただ夢想するだけに、その似非セレブリティーが食い散らかすことを見ようともせず、ただあこがれるだけに可憐だ、と曖昧な毎日を屠殺していくセレブリティー自体を見ようともせず、搾取されることを受け入れるだけに儲かるシステムを作り出すだけのことに明け暮れる者どもの私腹を肥やすためだけに欠乏する今を嬉嬉として受け入れ、日常たる牢獄に入れられるだけに、この監獄すらも住めば都だ、と促し嘯く機械的な風が吹き込む言葉が、完全性を謳うだけに、関連する状態を指揮する軍隊が迫り、贋物の国家間で、贋物の戦争を執り行う義務があり、権限があるのだ、と権力を行使し、行為に受注される暴力を、法で囲い、加工された傀儡を作り上げ、確固たる破壊を目的に作られる武器で保たれる平和などに、何が平和と言えるのか、と子供でもわかるうような判断すらできないのが、この集まるだけにていたらくなものすら受け入れるだけの大衆の病理から、離反すべく、すべては、高尚に至らず、野卑な言語を放ち、ただ自らだけが摂理であり、自らだけが、正しいのだ、と促す限りに、この命は行為にもつれ、生じる由縁に成否を用い、配備される意味も、今に不満を歌い、物々しい雰囲気を作り上げ、違う戦争へと移行するだけに至らぬ思いの節をふしだらに話すだけの堅牢な羊飼いたちが促す現状などにも、何ら正しさのベクトルは無く、ただ破壊に従事すべく、ほとんどの悲観を今に持ち込み、自らの作り出した嘘により、陰鬱な焦土を作り上げるだけに偏る思想から、真相は、膠着し、蝉蛻すべき今にも被るだけの理由が配備され、愛に理想を用いるだけに、利口な猿だけが、同じ動作を繰り返し、他者が促す出来事をなあなあで受け入れ、愛されるほどに補填される意志は、陰鬱な衝動を弾丸にして、この憂鬱を撃ち抜くだけに至らせる狂気の境域から、隠然としては、妨げる本質から、空虚さを促すだけにうなだれる精神性は、自らの世界すら必要とせず、用途は肥大化するジレンマに託すだけに曖昧な毎日を打ち破るだけにうらぶれずに、荒ぶる魂を根源に用い、モチーフは、自らはぐくみ生み出すことに激しい時代性の均衡すら弾くような若い考えでもって、もつれる行為を引きちぎるほどの力こそが、権力を淘汰するような純然とした主体に行使されるべき強制力すら跳ね返し、概念に迫る規律や秩序を打ち破り、ただ破壊に至らせるだけの規律や秩序を翻すのが、生命の役割である。