昇華

時間を超える意志的な憐れや戯れ

悲しみを超えた先


 悲歎に暮れ、孤独にうずくまる人のぬくもりを知らぬ身体よ。意味も深まる季節に捕まるだけの今に司る原理なんてものは、今に意味を持たせるだけに至らず、体系的なものにからまり、君を生き物として空回りさせるであろうし、その場でくり返す苦しみを超えて、やがて、よろこびに深まる起源に排斥されるだけの幸福へと売買され、媒介する意味に意思を奪われ、今に意味を見失い、寂寞をさまよい、陰気なふんいきに片付けられるだけの過去や、固定観念を促すだけの労働へと尊さは損なわれ、そこに現れるしあわせなどは、そこにしわ寄せされるだけに至らせる痛みへと私怨をからませ、大義を損ない、そこに意思を奪うだけの原理を用い、俚諺を用い、意思を奪うだけの儀式のいけにえとして捧げる軽い身体や、空回りする意識に相続するだけの意味を背負わせる義務へと空間的な排除を進ませ、衰亡するだけの意思にデカダンなものを持ち込ませ、混濁へと至らせ、出来合のもので聡明なものを途絶えさせ、意思を根絶させるだけの倒錯へと至らせるような悲劇へと倒錯し、等位を用い、移動し続ける精神に敬神などを用い、差別的に消費するだけの革命的な原理に至らずに、いたわる事を知らずに、従えるだけの意識は、不満を投げかけ、内面的な制圧を施し、圧力を加えられ、短絡的な憤りや、怒りを配するだけに解除しきれぬ思いは、横暴な意味を吐き出すだけに、でたらめなままで、不羈で詩的なイメージをはき続け、綴る意識が、永遠性を捉え、煉獄へと至らせるだけの血合いを施され、そこに詰め込まれる意味へと厭うだけの形へと治外法権化していく意識は、体現するものや、偏執するだけに至るだけの膠着から、コギトを捨て去り、詩的なブラックホールへと吸い込まれ、生きているとは、この領地を生み出し、リリカルなものすら無くて、ただ、渇望するだけに至らせるような体系的な結末へと悲観していくだけに体感するものは、硬直していき、逸脱を許さず、今を強請るだけに肥満化していく意識は、胃腔に悪魔を飼い、改ざんする意識や、残光を滾る由縁に凌ぐだけの意識を圧縮した過去を海馬で、リバイバルしていくだけに苦しみは倍増し、緩和しない精神は、アナクロニズムに陥り、自らを邪推し、真理を用い、意味を剥奪するだけに至らせるような監獄に詰め込み、伝わらぬ思いが、排除し続ける先に生まれる退屈な会話を施し、領土を奪うだけに浸る原理や、感応できずに、ひとり孤独をさまよい、物事の起源に迫るほどに不機嫌で居て、凍てつく思いは、浄土や聖域などを目指し、信仰により、神を捏造する先に受理されるものも、複製された真理を愛するだけに至り、浸る原理へと、偏る思想は、思考を奪うだけに至り、操作的に判断を鈍らせ、鈍色に染まる憂鬱の冷たさを克服できずに、冬に領地を奪われ、暗い過去をさまようだけに訝る現実や、修繕されない過去に枯渇していくだけに浸る軽薄な心身に迫害され、排斥し続ける先に生まれる苦しみや、空間的な排除を謳うレイシズムを倍増させ、寛容な意思を奪い、注がれるだけに浸る観念に断続していく差別的な緩衝から、緩和できない意思は、自らの退行をとどめられずに、意思的に反撥に攻め入られ、自らの意思を、暴力的なもので形作るだけに、価値とは、緩和しきれずに、その場にわずらわしいものを持ち込み、示唆する先に安易なものを重ね、情報に操作され、齟齬をきたすだけに至る原罪を受理し、自らの落ち度を責めるだけの罪を背負い、自らを罰するほどに、肯定的な判断はできずに、ただ、否定的に浸り、自己批判は、言い分けがましく君を占領し、有する価値へと強請るだけの過去へと、硬質なイメージに吐き出される今から偽言を誘い、信仰心を誘発し、発言を奪うだけの至らせるような解決法すら見出せずに、暗鬱な夜を過ごす君の孤独を照らすのは、統合を拒否し、哲学的な猶予にほどこされる希望すらも超越し、攻め入る言葉や、複製されるだけの加工品たる過去を生み出し、意思を疎外させるだけに浸る暗闇へと来す意味を乗り越えるべく、与えるベクトルを集め、一切を発芽させ、馳せる思いや、焦燥感に耐えかねずに、発狂寸前の狭い部屋や、平衡する意識を保てずに、アンバランスなままで重たい今を引きずるような者こそ、今を飛び越える強度を持つ者であるし、やがて瞬時に過ぎ去るものなどは、今に重みを与えても、その場を思う事を取り外し、利己的な創造から、相互する意識も、転換し続ける先に現れる深淵をのぞく君のカオスも、悔悟をため込むべきだ、と投げかけるだけの季節の変わり目や、急な天候の変化に現れる悪魔こそを排除すべく、少しの愛を心残りに、ここに残るニュアンスが、アンニュイなままでも、少しの気ままさを含み、その場で屈折しても尚、君のデカダンなものが、今を重く軋ませても、その場を飛び越える事により、少しの気楽さや、乗り越える事で現れるもののフラクタルな部分や、フランクな様子や、浮つく風景や、不安感が促すロンリネスを超えるベクトルを生み出すべく、ここに、少しの容量を加え、有する形に捉える意味などは、途端に消え去るものであるし、そこで諦めたとしても、誰も責める訳も無く、君が抱える意味は、誰かが背負うべきでも無いし、君が背負うべきでも無く、誰もが、何かを背負い、せめぎ合うからといって、何かを背負い、罪の意識に至る事すら無く、苦しみとは、その場に影響を与え、疫病のように伝染し続け、治らぬ病へと進行していくから、君が、少しの抵抗を繰り出せば、いつかは、倒せる敵である、と。