昇華

時間を超える意志的な憐れや戯れ

脱兎


 破壊を謳うプリミティブな論理が自己を追いやる。寂寞にたまる空疎なものが、自らの聖域を犯すのだ、と正義は、自らを正当化しようと、何かを犠牲にし、心理的なものを用い、何かをうやむやにしながら、しなびた感情がさらなる破壊を呼び覚ますだけの日常に軽薄に積み立てられるものが連動し、証拠をまさぐるだけの古くさい感情が、浄化を求め、混沌とする意識に不安定さを持ちこみ整合を求め、成功方法などを謳いながら、法則的にからまる由縁や、自らを孤立させるために斡旋される毎日に拘束され、症状は悪化し、自らの病を、自らがでっち上げる先々で消費されるだけの精神は、比率ばかりを求め、卑劣なものをかかえ、悲愁にただようアイロニカルな論証から、互いを恨むだけの言葉を編み出し、あらゆる公平さを謳い、自由を求めながらも、自由からは遠ざかり、逃避し続ける先に公正される苦しみをネガティブに扇ぐだけの名ばかりのものが、もたらされる悲劇こそ、崇めるべきだ、と消費的な論理に固執し続け、そこで偏るだけに浸る感情が浄化されずに、何かを恨むためのルサンチマンを加工していく。いくばくかの悲劇をふくませた世界を混沌へと追いやるための儀式を加工するだけの呪詛が横柄に迫る。贋物の価値は、懈怠しながら、姿勢を正せずに、正否を謳いながら、自らのやましさに渇望し続ける精神は、平等などを率いて、自らを悲観させるための対抗を繰り返し、消耗し続ける精神は、今に引きずるいびつな消費から、緩和しきれずに、用いられるよろこびに淘汰され、統制され続ける精神は、誠意などを用いながら、求められる先々で暴かれる真実や、進行し続ける苦しみにさえぎられるだけにいたる。徒に用いられる言葉は、空間を汚しながら、生きた心地もなく、ただ裁かれることを待ちわび、自らに罪を背負わせるよろこびに浸るような悲観的な道筋に貧するだけにいたるような精神などが、抑圧され、さいなまれる記憶は、自らを弱者として捉え、途端に用いられる等差に苦しみ、自らの現状を憂うほどに、うとましい者になりかわり、かかずらう意識は、観点を喪失し、そこで啓示されるものにだまされるだけにいたり、いぶかることを知らずに、信じる者は救われる的に巣くわれる精神は、正義を謳いながら、自らを正当化するための呪詛を続け、つたない意識に空疎な悲劇を加工し、簡単に処理されるだけの毎日に惜別を繰り返し、空疎な死に浸る。あらゆる悲観とは、感性をそこない、そこで喪失し続けることに置かれる死への恐怖をまさぐる。毎日におとずれる誠実な死との距離から、競合するほどに、互いの死を捏造し続けるようなキャピタリズム自身の罪は、自らが背負わず、みんなで分け合い、一部の人間だけが、儲かるようなシステムの中での器官や起源として、そこなうだけの毎日を無駄に消費することだけが、今を保つ秘訣などを謳うようなやましいシステムから逃げ出し、与えられたものを解除すべく、すべては、行いが引き起こす空疎な苦しみを生産し続けるだけにいたらせるようなほころびから、いっさいは滅びるためのベクトルを溜め込み、対比し続ける先に消耗し続ける精神は、何かの証拠をでっち上げ、自らこそ正しいと示唆するような言辞を用いる現時点にも、暴力性だけが宿り、制度をかじるような思春期の硬度や、行為そのものを懶惰なものに変えるペシミストとして、都市間に用いられる簡易な消費から、蕭然たる様相を照らすだけの空しいネオンが採否を繰り返し、何が正解でもなく、何が不正なのかもわからずに、輪から離れ、はばかる先々で他動的に受け入れるほどに、互いの距離は埋められずに、二人の愛は、一人の孤独により、引き裂かれる結果にいたり、そこで用いられる現実が境域を生み出し、狂気などを謳いながら、奪われるだけの今が売買され、科学的な根拠や、簡易な消失から、散漫な儀式へとおとずれる闇を昇華させるための欺瞞を用いるだけの宗教的な公正から、思想的な還元から、消耗し続けるだけの精神は、自らの怒りを加速させ、足枷を外すための暴力へとリズミカルに上り詰め、騙され続けても尚、統制されるための扇動から、専横されるだけに朦朧とさせるような普遍性から、正常さを謳うほどに、孤立していく本能は、凡庸な者に支配され、そこで用いられる贋物のエリートが率いるものに引け目を感じるように操作されるだけにいたるような名ばかりのものに抑圧されている場合ではない。なくしたものを探し続ける当ても無い旅路に切り取られる永遠から、刹那に雷鳴がとどろき、逃避し続ける先におとずれる現実に投影されるものなどが論難をあびせ、暴かれるものの裏を知らずに、ただ否定的に及ぼすような汚れから、形骸化するだけの意思は、何かを代償にすべく、対象とするものを恨みねたみながら、強請るだけの現在を消費するためだけに、絶えず同じような日々を同じように反復させることだけが、あたかもしあわせのように感じさせるようなものからの脱兎をこころみる。