昇華

時間を超える意志的な憐れや戯れ

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

運命を汚すもの

あふれる思いが滔滔と流れ、記憶の奥底で起き上がる運命が噴煙を撒き、不羈なわたしは、天体を抱えるよりも、空間を持たずに、放たれるままに運命へと慟哭する先々で定理を結ぶよりも、この円環から離れ、自らに帰する思いだけが広大な意思と意味を交換し続…

すこし、わたしのはなしをしよう。

わたしの、はなしをしよう。 用いられた劣等感などは、何かが作り出した悲劇に飽き飽きとしたものを運び出し、漠然とした思いが、俯瞰にエモーションをこぼし、行為に浸る動機が中庸を求め、有する過程に権利を用い、闘争を利用し、統合へと至るだけの正常さ…

ネガティヴな低音が反復し、短絡的なオプティミズムを打ち負かし、あらゆるものを、創造的に昇華させる。用いられ対立する力は、互いの均衡を打ち破り、互いを乗り越えようと、自らの力を誇示する。同一化を求め、浅薄な意思でもって、価値転換を謀るみすぼ…

すこし、わたしのはなしをしよう。

わたしの、はなしをしよう。 攻め入る隙間におとずれる様子からはぐれていく意思が、意識的なもの周辺を徘徊し、物事を羽交い締めにし、憎しみだけを生み出す対価から、値を求めるだけに自分の正しさを信じずに、自らの意志で用いられる事に反さずに、ただ汎…

損なうもの

提要されたものが、 寂寞に連なり、 うなる言動から、 告白を続け、 つたない思いが分離し、 システムに配され、 配備される間に、 愛なども無く、 どれを選んでも、 浅薄な価値が 入り乱れ、 誰かも知らぬ者が攻め入り、 生命の起源を損なわせる。

精神という住まい

創造的な生産性だけが、俗世を超え、自らに力を授けるような信仰的な神々しさを自らに宿し、静謐な余韻に予言をこぼし、刹那にとどろく俯瞰から、無感覚なものに指図するだけの愚鈍な行為に緩慢な錯覚を与え、享受すべき意志に域など無くなり、たずさえる境…

すこし、わたしのはなしをしよう。

わたしの、はなしをしよう。 寛容に抱く思いがますます進化し、シンパシーや、しいたげられた思いが清算を謳い、目的をニヒリズムに変え、ルサンチマンに行き着き、たよりなく、くよくよした嫉妬心が恨み辛みを述べ、ベクトルを悪意にだけむけるようなものを…

現存

値するものなど どこにも無いのであるし、 あったとしても、 結局は誰かの意志により、 操作されていることに 正しいことなど無くて、 ただ与えられた答えに 満足するようでは、 この場で確かなものすら 見出せずに、 確かめる意味すら失い、 ただないがしろ…

本質

増長する思いは、真理すらも超越し、高鳴る鼓動が、孤独すらも遮り、毒される瞬間に用いられる理念を飛び越え、帯びる倒錯から、応じる答えにさかのぼるだけの軌跡に段階を与える以前に、修羅を歩き、徘徊する破壊的な理論から、仮説を突きぬけ、生命的な名…

逆流

羽化する主観から流される心ない物が一切の表現を失い、喪失感にゆだねる夏の記憶から、無数の心情をシンクロさせ、終わるだけの瞬間だと、退嬰的で体系的なモノクロームに連動する憂鬱に支配されるだけの静謐な青春が空洞化し、間接的に混ざり合うだけの瞬…

その意味

ろくでもないものばかりを集め、 あいまいな毎日に 疎外され続ける意識的な終わりや、 形式美に反し、 かかずらう意識に 判明する奪われるだけの意思から離れ、 放たれる意識は、 今を意識するほどに、 今に追いやられ、 今に追われ、 つたない思いは、 汚い…

すこし、わたしのはなしをしよう。

わたしの、はなしをしよう。 真偽のほどを測る是非から認識し、深まる意識に捕まり、隷属する辺りに過信する出来事が孤立し、高揚感を忘れ、誘う形に可決していく苦悩にため込む空虚さを謳うニヒリズムから離れ、自らが産み出す同じような物事に、同じような…

自らの世界

正義も死んで廃れた夜。因果律に引きつられたカスタムされた満月に照らされては、退廃的な由縁にこじれる意図や、機会を待ち、孤独に敷衍していく実情に駆け出す情念も、様々な思惑に囚われ、印象にとろけ、快楽を貸与し、散漫な意識に、儀式的な印象が備わ…

すこし、わたしのはなしをしよう。

わたしの、はなしをしよう。 交換される思いが、世紀を超え、あらゆる原理を飛び越え、自らに帰し、超過する思いが、超克を続け、倦怠感を打ち消し、現用するものや、理由を飛び越え、自らに帰り着く、まる

習慣と終焉

互いの語り口が鋭利になり、退屈な午後に陰惨な物語により、閉鎖的に変わる感情から、相互する理論的な意思が、倦怠感を注ぎ、遠因に猛る思いが収斂され、人格を孤立させ、形成される原野に心ない世界を形成する辺りから、足りないものを補うだけの理想論的…

制限を持たぬ生命

おののき震える 惰性な身体が、 高尚なものを求め、 咎められる辺りに用いられる 信仰などに 対立すべき神を指定する。 君を意味とせずに、 与えられた神は、 君に意味を与えるのか?と 妨げ謳う現時点に 信ずるべきは、 君以外の何ものでも無いのに、 ない…

すこし、わたしのはなしをしよう。

わたしの、はなしをしよう。 するするとすり抜ける思いが続く限りに生み出す正義に反し、勇敢に挑む思いが安易な考えを取り外し、自由を用い、従属を謳う原理に反し、自ら生み出すものだけが、確かなものに変わる、まる

いたわる愛

沈み込むしじまに折れ曲がる夕べが快楽をたずさえ、物事の段階をのぼり、回収される真理にもとづくセオリーを毒づきながら、戦列を離れ、なあなあな意味から放たれ、あなぐらに隠れ、明けない夜は無いのだ、と日めくり迫る憂鬱の心音や、現存に果てる至福の…

すこし、わたしのはなしをしよう。

わたしの、はなしをしよう。 自己愛を超えるような愛が迫る憂患から、寂寞へとエクソダスし、エンコードを掻き乱し、乖離していく数理から、理解は深まる具現化へとエクスポートしていく、安易なものを受け入れ、経過が偏りを示し、他者からの意見を受け取ら…

すり減らす意味

物事の顛末におとずれる軌跡が自制を求め、抑止され、制限を用い、物事を抑圧し続ける限りに欲動する今に境目を用い、物事を偏執させるだけに統合を求め、投影される出来事に反し、かかずらう激情から短絡的な嘔吐を繰り返す現在に浸る物事に統制されるだけ…

すこし、わたしのはなしをしよう。

わたしの、はなしをしよう。 広大無辺な意識だけが、俯瞰を掴み、宇宙空間を包括し、感覚を手にし、贋物ばかりが跋扈する仮の世界に頓挫せずに、関係に嬲られずに、自らの価値だけにゆだねる意識的な哀れにも、うんざりだと告げ、追従するだけの意識に関係性…

我が儘

唱えられる理由に 悪態をつき、 攻め入るタナトスに 倒錯すべき今に、 死すらも超越する 何かが迫り、 狭い価値に用いられる 識見に反し、 心ない何かを謳うだけの 欺瞞に空疎な理由すらも 不必要であり、 有する価値などは、 所詮誰かが作り上げたものに 過…

詩的な拘束

日常に伸びる意識が買いかぶる事実から離れ、間奏に迫るジレンマや、時間的な猶予に跳ねる心情に印象は、憧憬に馳せるだけの偶像的な支配や、支払いを迫る義務から、空疎な理由を解き放つだけに、回線が混濁し、入れ込まれた理念などに計測される距離や、虚…

すこし、わたしのはなしをしよう。

わたしの、はなしをしよう。 つくづくに続く思いが滔々と流れ、嗜む思いが収斂し、自らのジレンマから逃れ、帰り着く思いが折々に沁み入り、浸透するままに受け入れ透徹する思いがハミングし、密接に結びつく愛に敷衍する思いが飛躍する、まる

元凶

用いられた原理から腐敗は進み、権力は退廃する。あらゆる力は、力により 崩れる。均衡を保とうと抗い対立する力は、互いの支配しようと迫る力により、互いの均衡は奪われ、互いの力により、用いられた権力は崩壊し、あらゆる傍観者や諦観者を生み、悲観し、…

すこし、わたしのはなしをしよう。

わたしの、はなしをしよう。 証明されるもののほとんどに用いられるプリミティブな欲望や、横流しされる政治性から、自制を用いずに、ただ怒りのままに振り下ろす意味にぶつかり対処される意味合いに用いられる政治性から、自制心を謳うだけの者から、裂ける…

普遍性

集団的なものとは、 端的な快楽を用い、 手段を選ばせるだけに、 退嬰的な答えが、 体系的なものへと拘泥し、 一貫した義務化にすら 気がつかずに、 気づいたころには、 同封された意味を、 同じ風に受け取り、 泰然として物事を 捉えられずに、 ただ支配的…

すこし、わたしのはなしをしよう。

わたしの、はなしをしよう。 安易な戦争から、途端に滅ぶ人類の経路が生み出すルサンチマンが高揚する瞬間にすり込まれるプロパガンダが、掲揚するものなどは、退廃的なものを生み出すだけに、文明を謳うほどに、ほとんどは補填されるだけの悪意に染まり、備…

帰り道に見つける意味

帰る意味も持たずに、もたつく身体を遮る日常が、清貧な由縁を携え、モノクロームな大地をさまよい、物事を質感を頼りに、静寂に比する空っぽな悠遠から引き出す午前の陽光が、高揚感を誘い、陰鬱な衝動を昇華させ、ぶつぶつに千切れる要因から、連綿たる私…

攪拌

突拍子も無く促す過去にうなだれる必要すら無く、つたない意識を支える些細な希望が、さんさんと現在を照らして、つたない思いが蔓延る悪意を捨て去り、つたない思いに配備する間にこぼす愛が無限性を伝え、厳正な時に混ざり合い、荘厳な思いへと変化し、仮…