境目すらなく、目指すものもなく、ここで朽ち果てるも良し、やがて春が襤褸をかぶせ、引き裂かれた模様や、有する価値を片付けて、期待感を孕んだ体制的な愛が今を羽交締めにして、悪意を吐き出すバビロンがうながす幸福に諭され、最愛な日々を引き裂くような幼稚な大義が迫り、整合性すらなく、破壊するために生み出される屈折した動機がドラスティックになり、一貫性もなく、機関的なものがうながす退廃的なロマンスにより、痩せた彼女の慟哭により、感動ポルノを引き起こす退屈な余韻から逃れ、ただ再会をよろこぶ余波や、つたなく迫る意味が今に調和され、清々しい余韻から朝が生まれる。迎合される罪により抑圧された彼らの商業的な災いが降り注ぎ、対価の雷を打ち鳴らす彼女たちの互換性、契約上の神にコケにされ、恒常的な罪をおぶる老婆のオブジェクト、乱立する数学的な教祖たちが操作する経済、破砕した感情を寄せ集め、あたかも人間のようなフリをする幼稚な企みにより、攻撃的になる馴れ合いや生業や、詰る先には端的な憎悪が敷衍して、複雑で幼稚な場面から加速していく風景をぼんやりと眺めて、凡庸な日々の中で明らかなのは、絶え間ない退屈と、割に合わない仕事だ、と語りかける君の後ろでは、広告によるプロパガンダや、消費させるための戦略やらが、いそがしく動き回り、卑近な君が示す価値により、カタストロフに至るまでの距離や、虚栄と虚飾に寄りかかる退屈な肖像や焦燥感や、高尚な行為に基づいて、支配を強化する権力的なモラルは妄想であり、狭小な輩が示す差異や、あてがわれた意味が断続的に充填され、天に召されるような施しを受けるように、感応的に放たれる文字の矢に射抜かれ、さまざまな思惑が連なり出来た銀河に思いを馳せ、散漫な疑念が紡ぐ犠牲的な観念から解き放たれ、連綿たる私情が分厚い小説に変わる頃には、真実の愛などは潰え、名ばかりの愛や永遠が過去の遺物に変わり、関わるほどに傷付くばかりであるような世界も崩壊し、解放された精神は、あさましい進化論に敵愾心を抱き、やがてルサンチマンに成り下がる前に、前のめりで全てを薙ぎ倒し進む。